応急手当講習予定表(令和3年度)
応急手当のリーダー的な立場で普及啓発活動をしていただく方を養成するため、学校・事業所などで行われる応急手当講習の参加を募集しています。開催予定は下記のとおりです。参加をご希望の方は、開催地域の消防署にご連絡ください。
※緊急事態宣言等で講習会が中止または延期となり、日程変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

応急手当WEB講習
応急手当Web講習では、心肺蘇生法、異物除去等の講習を行っています。また、講習の最後にテストがあります。合格されますと、受講証明書が発行されますので是非、最後まで応急手当を学習して下さい。
応急手当WEB講習
普通救命講習の時、プリントアウト、画面メモ等で受講証明書を掲示いただくと、一部受講免除となります。時間がなく、受講されにくい方などでも普通救命講習に参加されやすくなっています。応急手当を学び、もしもの時にあなたが助けてあげられる人になってください。
(※受講証明書は受講日の概ね1ヶ月以内のものに限ります。)
”集え!未来の防火救命リーダー” 防火・救命リーダー育成講座 受講生募集
未来を担う中学生・高校生を対象に災害対応力を身に着けさせるとともに、地域や家庭における防災思想の普及を行い、また将来の地域防災のリーダーとなる人材を育成するため、防火救命リーダー育成講座を開催します。
- 1 開 催 日 令和4年8月9日(火)・10日(水) 8時30分〜17時00分【2日間】
- 2 実施場所 1日目(たつの消防署)、2日目(太子消防署)
- 3 募集対象及び人員 たつの市・太子町に在住又は在学の中学生・高校生 15名程度
※応募者多数の場合は先着順により決定します。
※応募には保護者の承認が必要です。
※緊急事態宣言等の発令により、中止となる場合があります。
- 4 講座内容 規律訓練(訓練礼式)、消防・救助・救急訓練等
- 5 参 加 費 団体傷害保険料、食費等として、500円を徴収します。
- 6 申込方法 関連資料の「申込書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下記の申込先に持参
してください。【FAX・郵送による申し込みも可能】
・受講生募集案内:PDF(318KB)
・申込書:Word(22KB)
【申込先】
たつの消防署 〒679-4167 たつの市龍野町富永1005番地1
太子消防署 〒671-1553 揖保郡太子町老原554番地1
- 7 申込期間 令和4年7月12日(火)〜7月25日(月)【〆切】
【お問い合わせ先】
西はりま消防組合 たつの消防署
TEL:0791-64-3212 FAX:0791-63-3042
西はりま消防組合 太子消防署
TEL:079-276-1191 FAX:079-276-2246