本文へスキップ

西はりま消防組合は相生市・たつの市・宍粟市・太子町・佐用町で構成される広域消防です。

〒671-1692 兵庫県たつの市揖保川町正條279番地1

法人番号 9000020289761

採用情報RECRUIT


≫先輩職員に聞く、消防の仕事!

 消防士を志す皆さんに、西はりま消防組合の先輩職員がどのような仕事を行っているか、訓練
  の様子等を紹介します。






相生消防署
那須 隆希 主事
令和2年度入庁 

 





たつの消防署
松井 悠介 主事
平成28年度入庁 





宍粟消防署
廣谷 瑠花 主事
令和4年度入庁 






太子消防署
梶原 凛太 主事
平成31年度入庁 





佐用消防署
黒田 菜月 主事
令和2年度入庁

 

≫令和7年度採用 西はりま消防組合消防職員採用試験のご案内0

 西はりま消防組合では、地域の安全安心を目指して、強い使命感と広い視野、柔軟な発想を持つ方の応
  募をお待ちしています。

1 採用職種・予定人員・受験資格

 【職種】消防士
学歴
区分
受験資格 予定
人員
学 歴 年 齢


学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業
した人または令和7年3月末までに卒業見込みの人
平成9年4月2日
以降に生まれた人
9名程度
高    
等 専 短
専 門 期
門 学 大
学 校 学
校    
卒    
短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業した人ま
たは令和7年3月末までに卒業見込みの人




高等学校を卒業した人はまたは令和7年3月末まで
に卒業見込みの人



 身体機能
@視力 両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上の方(矯正視力を含む。)
Aその他、身体の機能に異常がないこと
 資 格
採用後、1年以内に普通自動車免許以上を取得すること

(注1)採用後は、西はりま消防組合管内市町または隣接市町に居住するよう努めてください。
(注2)地方公務員法第16条(欠格事項)の各号のいずれかに該当する方は受験できません。また、日本国籍を有しない人は受験できません。
(注3)合格基準に満たない場合は不合格とするため、合格者数が採用予定人員を下回る場合があります。


2 第1次試験

 (1)日時・会場
 区 分  日 時  会 場 
大学卒、
短期大学・専門学校・
高等専門学校卒 
高等学校卒 
1日目
令和6年9月7日(土)から
同9月22日(日)までの間に、テストセンターで各自受験
令和6年9月16日(月・祝)から同9月22日(日)までの間に、テストセンターで各自受験 姫路市内をはじめとする県内 10 か所、全国
350 か所以上のテストセンター
2日目 令和6年9月23日(月・祝) 
【受付】 午前8時45分から午前9時00分まで
【試験開始】 午前9時00分
西はりま消防本部
(たつの市揖保川町正條279番地1)

 ※1日目と2日目の両方の受験が必要です。
 ※1日目の受験日および受験会場は、応募者ご自身でオンラインにて申し込みをしていただきます。詳細は、応募受付後にEメールでお知らせしますので、ドメイン@fd-nishiharima.hyogo.jpからのメールが受信できるよう、予め設定しておいてください。
 ※2日目の持参物
   受験票、筆記具(濃い鉛筆、消しゴム)、昼食、飲み物、腕時計(時計機能のみのものに限る)

 (2)試験内容
  ア 1日目(テストセンター方式)
 科 目 時 間 内 容 
 教養試験 60分 実社会で必要とされる基礎的な知的能力および学力を総合的に測定するもの
 適性検査   20分 意欲・態度や性格面での個人の持ち味を多角的に把握するもの(面接試験の参考資料とするものであり、合否に影響するものではありません)

  イ 2日目(9月23日)
 科 目 時 間 内 容 
 論文試験 90分 指定課題により、消防職員として必要な知識、表現などを問うもの
 面接試験  ー 集団面接

 (3)第1次試験の結果
  10月上旬に、受験者全員に通知します。

3 第2次試験

 (1) 日  時  10月中旬(第1次試験合格者に別途通知します)
 (2) 試験内容  個別面接、集団討論、体力検査

4 最終合格者の発表

 (1)10月下旬に通知します(第2次試験受験者全員に通知します)。
 (2)合格者は、令和6年12月下旬(予定)に行う健康診断の結果に異常がなければ、令和7年4月1日付けで 採用となる予定です。なお、令和7年3月末日までに在籍する学校を卒業できない場合は、合格(採用)を取り消します。  
    

5 受験手続

 申込方法  持参もしくは郵送
 受 付
期 間
7月29日(月)〜8月16日(金) (土曜、日曜及び祝日は除く)
 午前8時30分〜午後5時15分
※持参、郵送とも上記期間内に総務課に届いたもののみ受け付けます。
 ただし、必要書類の記入漏れや不備、料金不足などがある場合は受付できません。
 提 出
書 類
@ 受験申込書
  ※印刷して使用する場合は、白地の用紙に両面かつ黒インクで出力してください。
A 受験票貼付用写真
  ※受験申込書と同じ写真を提出してください。
B 最終学校の卒業証明書(原本)または卒業見込証明書(原本)
C 人事院の認定に係る受験資格該当証明(該当者のみ)
  ※専門学校卒業者又は卒業見込み者で、かつ、短期大学と同等資格で受験する人(専門学校
   が発行します)。
D 受験票返信用封筒(郵送申込の場合のみ)
  ※市販の長形3号の封筒に84円切手を貼り、郵送先及び氏名をご記入ください。
 申込先  西はりま消防本部総務課
 【住 所】〒671−1692
   兵庫県たつの市揖保川町正條279番地1(たつの市揖保川総合支所2階)
 【電話番号】0791−76−7119
 
 ※郵送による申込は、郵便事情により到着が遅れることがありますので、余裕をもって発送してください。
 ※郵送による申込の場合、封筒の表に「採用試験申込書在中」と朱書きして下さい。
 ※必要書類の不足など、提出内容に不備があり、上記受付期間内に該当箇所の修正もしくは再提出がない場合は、受付できません。
 ※令和6年8月26日(月)までに受験票およびメールが届かない場合は、消防本部総務課まで必ず問い合わせてください。 


 【ダウンロード】
  @受験申込書(共通) :PDF(147KB)
  A
人事院の認定に係る受験資格該当証明書(該当者) :PDF(73KB)
  B消防職員採用試験案内(共通):PDF(1,034KB)
 

6 試験結果の開示

 職員採用試験の結果については、西はりま消防組合個人情報保護条例(平成25年条例第8号)第26条の規定により別途定める簡易な方法で開示請求を受け付けます。
 なお、電話や葉書などによる請求では開示を行わないこととし、受験者本人であることを明らかにする書類(受験票、運転免許証、旅券など)の持参による本人確認を踏まえ、受験者本人による直接請求によって次表のとおり開示します。

 試験区分  請求者  開示内容  開示期間  請求先及び
開示場所
 第1次試験  不合格者  総合得点、総合順位 合格発表
の日から
1か月間 
西はりま消防本部
総務課 
 第2次試験  不合格者  総合得点、総合順位

7 給与

(1)基本給(令和6年4月1日時点)
 大学卒  短大卒  高校卒
 208,000円  191,800円  176,100円
 (注)卒業後の経歴に応じて加算される場合があります。

(2)諸手当
 時間外勤務手当、通勤手当、期末勤勉手当、特殊勤務手当(災害出動手当、救急出動手当など)などを、それぞれの規定に基づいて支給します。


8 その他

(1) 受験資格がないとき、申込書記載事項を偽って記入したことが判明したとき、または令和7年3月末日までに受験時において卒業見込みとしていた在学する学校を卒業できないときは、合格(採用)を取り消します。
(2) 台風・地震など非常時のお知らせや、試験当日の注意事項がある場合には、メールのほか、西はりま消防組合ホームページ(https://fd-nishiharima.jp/)でもお知らせしますので、ご確認ください。
(3) 提出された個人情報は、西はりま消防組合職員採用試験の資料ならびに採用事務に関する目的以外には使用しません。なお、受験申込書、その他受験に際して提出された書類は返却しません。



≫西はりま消防組合オンライン就職説明会20240

 令和7年度採用 西はりま消防組合職員採用試験に関心をお持ちのかたを対象に、Web会議システム「Zoom」を活用した『オンライン就職説明会2024』を開催します。
 ご自宅から参加可能ですので、お気軽にお申し込み下さい。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております!


開催日時
  
     令和6年7月23日(火)午前10時〜
         7月31日(水)午後 2時〜
          ※最大1時間程度


内  容
  
     仕事内容や条件、職場の雰囲気などのご紹介、採用試験の受験にあたり気になることなど、就職活動に役立つ
    情報を気軽にお聞きいただけます。質疑応答も行います。

申込方法
  

 【STEP1】

       西はりま消防本部総務課のメールアドレス(somu@fd-nishiharima.hyogo.jp)へ、必要事項を記載して送信
   ↓

 【STEP2】

      開催前日までに、消防本部総務課からZoomへの招待URLをメールでお送りします。届いたURLから参加!
  
  詳細は以下のチラシをご確認ください。


    西はりま消防組合「オンライン就職説明会2024」【チラシ】

お問い合わせ先

    西はりま消防本部総務課  電話:0791-76-7119
                 E-mail:somu@fd-nishiharima.hyogo.jp

バナースペース

西はりま消防組合

〒671-1692
兵庫県たつの市
揖保川町正條279番地1

TEL. 0791-76-7119
FAX. 0791-72-6119

予防・警防に関する
お問い合わせはこちらへ